バッテリー談話追記 なんとなく、高城ならと思ってしまった今日の試合と二人の捕手への期待

戸柱は、戸柱で持ち味ありますし、打撃で結果が出てない高城を積極的に起用すべきとも思いませんが、

高城なら、どんなリードをしたのだろうと考えてしまいます。

基本的に、

高城と戸柱のリード、記事で再三書いている通り、二人で考えていますので近いです。

監督も、それを理由に高城をCSで起用せず変化を与える意味で嶺井を起用しています。

ですが、

微妙にアクセントが違うんですよね。

濱口効果も切れていたようですし、

想像以上に濱口が効いていたかもしれません、今永初完封と、その雑感

広島戦で完封した今永。

前回とは違う状況でした。

ですので、より慎重に行くべきだったかもしれませんが、

球数が多過ぎた事を懸念したのか、簡単にストライクを取りに行き、2球で2失点を喫しています。

去年の今永に近い配球傾向でしたが(直球を軸とした配球)、直球は完封した時より来ていたかもです。

ですが、打たれる。

パットンの直球に酔って慎重さを欠く配球を、戸柱はしてしまいましたが、それに近い感じだったかもですね。

戸柱だけでなく、誰にでもありますが、いつもより何かのボールが来ている事で、逆効果になる場合があります。

調子が悪いからこそ、慎重になり、上手くかわせる時もありますし、

調子が良い事で打たれる事もあります。

基本的に投手に原因があるのですが、高城なら、どうリードしたのだろうと考えてしまいます。

勿論、

戸柱同様、打たれるかもなのですが、

戸柱が苦戦したペトリックや、各種難しい投手と高城が組む事で、その後、戸柱が高城と同じようなリードをするようになった経緯を考えますと、

つい見たくなります。

難しい回マタギした平田も打たれましたが、高城なら、不安定(コントロールが良くない平田を)な平田を、どうリードしたか、

つい考えてしまいます。

上手く、間をとるようになりましたし、マウンドに行くタイミングが高城は良くなりました。

先日の広島戦、7回、ワンアウト二、三塁で、打者勝負し打ち取ってから(パスボールしてランナーを進めた後、そのツーシムを要求して打ち取っています。以前は要求しなかったかもですが。。。)、ツーアウト、ランナー二、三塁。

歩かせても良い状況(後、一人で満塁と、後、二人で満塁では、意味合いが違います。統計学上、得点確率がまるで違います。)でヤマヤスとマウンドで、状況確認をしていましたが、良いタイミングで確認、チェック、バッテリー間の意思統一を図るようになってきています。

昔とは違い、高城を期待してしまう自分が居ます。

より研鑽しないと、正捕手・戸柱は動かないかもですが、期待感をもって高城を語れるようになってきています。

明日、久保が今シーズン初登板しますが、どちらがマスクを被るのでしょう。

数年前までを考えますと、横浜の捕手陣も随分、充実してきました。

経験不足ですので全幅の信頼をもって未だ語りませんが、昔のように、明らかな、おいおいは減っています。

戸柱に、おいおいあるのですが、修正早いですね。

二人とも、楽しみでもあります。

4/30バッテリー談話追記

前回1安打完封も…DeNA今永 やり返された3被弾「自分の弱点」

今永

「ストライクを求めすぎた。失投です」

戸柱

「前回よりも直球の球質は良かったが、広島がアジャストしてきた。次ですね」

記事で書いているような状態だったようですね。

直球が良かった事。

最近、球数が多かった事で、ストライクを求めすぎたわけです。

その2点が影響してしまったようですが、次、期待しています。