2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

防御率4.87 期待以下となっている平良の見どころについて 23.05.23

横浜の強力な先発陣の一角を担うはずだった平良の成績が芳しくないです。 しかし内容は良い。 トミージョン手術を経て復帰した平良の状態が良かったです。 復帰前との比較で何が違うか?というと奪三振能力。 www.nikkansports.com 以前の平良というと丁寧に…

バウアーについて所感 23.05.18

デジャブ―感じる敗戦だがやってくれるはず 05.11 - 所持雑感 引用 にも関わらず暫く打たれそうに感じるのは バウアーが日本の野球に納得して頂くまでの経費、時間でしょうか? 能力的にガゼルマンの上位互換がバウアーという位置づけです。 それでも 早晩、7…

投高打低トレンドが打高気味になった❔ 忘備録 23.05.18

昨年、セパとも投高打低でした。 数字はリーグで 22年セ リーグOPS.678 BABIP(インプレーのヒット率):.291 リーグ防御率3.36 22年パ リーグOPS.668 BABIP(インプレーのヒット率):.288 リーグ防御率3.16 19年のセが リーグOPS.716 BABIP(インプレーの…

デジャブ―感じる敗戦だがやってくれるはず  05.11

【上原浩治】DeNA東克樹がはまった“落とし穴”間違ってないが「嗅覚」大事にもう一工夫を 【上原浩治】DeNA東克樹がはまった“落とし穴”間違ってないが「嗅覚」大事にもう一工夫を(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 引用 簡単にいうとストライクをそろえすぎ…