2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

開幕戦をみた選手評価 フルカウントスタートを決めた大和に天晴

特記事項 試合は8対1で快勝。 メンタル面に課題を覚える今永に結果をもたらしたのは大きいです。 昨年、今永と伊藤は防御率10.34 WHIPで2.55、被OPS1.23を記録するなど最悪の数字を記録してしまいました。 私の高城をロスを加速させてしまったコンビでした…

予想チームWARでみたセ予想 数字では過去最高想定の横浜について

過去記事にも書いてますが数字上今年の横浜は過去最高の数字を記録するものと考えています。 前記事でワクワク感を感じないと書いたのは横浜のファン感情が理由であってチーム状況ではないです。 ただし、ラミレス横浜を評し数字上弱いが強いと評していた感…

8番投手になってしまった原因とこれほどワクワクしない開幕は・・・

オープン戦最終戦でのラインアップが8番投手となってしまいました。 監督も止めたいと言っていた打順構成です。 その理由を考えてみましょう。 打順考察記事を書き続けていましたが aaakkkaaa.hatenablog.com より引用。 9番倉本はマニアックな使い方であり…

イチローが語った「頭を使わなくてもできてしまう野球」とは何かについて

https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/ichirotalk より引用 メジャーの平均球速は150キロ。日本だったら球速150キロは早い部類ですが、メジャーでは普通です。なので、打者は簡単にはヒットを打てない。 今の野球は力対力で決まり易いです。 この…

「強く振る」という意識が浸透している球界と真逆な指導をしてしまった中畑ベイスターズ、その先を行く筒香

横浜球場における人工芝変更による影響をダイレクトに受けた横浜です。 ゴロが多く強いスイングが出来なかった2018年柴田の横浜での成績は打率.158 出塁率.270でした。 柴田自体、2015年ドラフトで獲得した選手ですので中畑さん時代の選手ではないですが…

上茶谷がホームランを打たれた場面と配球論

土曜に登板した上茶谷。 槇原氏にも苦言を呈されていたが、あれはねぇ・・・ どうしてバッターがスライダー待ちになったかと言うと ①、上茶谷の状態が悪く右打者のインコースを攻め切れない。 ②、元々、右打者のインコースを攻めれるボールがない?(弱い) …

柴田がオープン戦で起用され難かった状況と倉本を二軍に落とせない理由について所感 打順選考④

打順選考と2番① 宮崎2番効果の確認について - 所持雑感 昨年の打順別成績から横浜の課題を考える - 所持雑感 ランナーのありなし成績とコア4寸評 打順選考③ - 所持雑感 と打順を考える為の記事を連作してきました。 解説者や一部ファンの横浜打線の評価は高…

ランナーのありなし成績とコア4寸評 打順選考③

aaakkkaaa.hatenablog.com aaakkkaaa.hatenablog.com の連作です。 目的は横浜の打順を考える為の基礎資料作りです。 この背景を知らないと何をラミレスが考え何を悩んでいるかわからないと思うんですよね。 書き始めが2月末でしたが昨年の横浜の野手が記録…

人工芝変更と宮崎の天才ぶりについて思う

BABIPに絡んで4本ほど記事を書いてしまいました。 あの数字は衝撃でした。 横浜のチームBABIPの低調さは承知していましたが横浜球場におけるBABIPの低さは認知していませんでした。 関連記事 aaakkkaaa.hatenablog.com あの数字ではタイムリー欠乏症になりま…

改めて思う横浜の出塁率が低かった原因について

宮崎のシチュエーション別打撃を説明するために記事を書いています。 本来の目的はシチュエーション別打撃を参考に最適な打順を考察する事でしたが別方向に発散しています。 関連記事 aaakkkaaa.hatenablog.com aaakkkaaa.hatenablog.com このBABIP(イ…

イロイロ雑感 野球は変化しているについて

コア4のシチュエーション別打率をまとめてましたら宮崎のランナー一塁での数字の悪化に気づきまして、その数字の説明、背景を説明するために記事連載しています。 打者対投手はランナーがいる方が打者が打ちやすくなります。 理由はランナーなしの方が制約…

ホームランでしか点がとれない打線・・・の真相。当たってもヒットになりませんでした。

aaakkkaaa.hatenablog.com 前記事で横浜のBABIP。 インプレイの打率に関して論じています。 この数字で横浜は2018年.258ととんでもない数字をホーム横浜球場で記録してしまいました。 インプレイの打率です。 母数には三振を含めない数字です。 母数を三振も…

無残だった2018年横浜球場BABIP 人工芝張り替えの影響と育成に関して雑感

コア4、他のシチュエーション別打撃を記事化し打順選考のため説明資料にしようとしていましたが、 記事発散気味になり別記事で横浜の人工芝張り替えの影響について先に論じておこうとおもいます。 2018年に横浜は東京ドームと同じ人工芝に張り替えています…

昨年の打順別成績から横浜の課題を考える 

横浜の課題といいますと野手。 aaakkkaaa.hatenablog.com 中畑さん時代の2014年に顕在化し(金城、荒波、ノリヒロらが活躍した2013年以降の課題)解決できていません。 aaakkkaaa.hatenablog.com 野手育成に失敗しているのにも関わらず2016年ドラフト以降ド…

諸事雑感的主観若手野手新春評価 2019.03.02 

以下、あくまで主観です。 神里 2017年。ドラ2。 打撃が荒くなった印象あり。 ビルドアップした影響で崩れた?調整中とは思うが懸念材料。 長打率が大幅にアップしたが三振率も大幅アップ。 危険域。 練習試合、オープン戦含む試合で三振率30%台。 シー…

桑原二軍へ、その解釈とtake it easy

aaakkkaaa.hatenablog.com コメント頂き上記記事を起点記事として投手側の事情をさらに書き進めようと準備中でしたが。 (中継ぎが薄くなった原因へと考察進みます) aaakkkaaa.hatenablog.com 対広島オープン戦一試合一打席だけの直感ですが柴田の打席内容…