2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
期待という意味で言うなら、この方。 中日 高橋周平 OPS.879 PA/k=8.3(2014年はPA/K=5) 二軍は、もう良いでしょう。 長打狙いとの兼ねあいもあり、 PA/kだけで判断するのは難しいですが、 OPSでみても、 .673→.762→.879っと年々、その実力を上げて来て…
祝、筒香1億円。その成長を振り返って見て雑感 横浜の筒香で二軍成績推移を俯瞰しましたが、二軍で三振の多い選手は一軍で活躍できないケースが多いです。 巨人の大田が、二軍で成績を残しながらも、一軍で、もう一つなのは、三振が多いからで、二軍でのPA/…
横浜、広島打線と言いますと、フリースインガーが多く、勢いに乗ると強いが、脆いという印象があります。 両チームとも、巨人相手に、細かな野球の差、チーム成熟度の差で負けた試合が割合、多かったのではないかとも感じています。 (そんな試合、年に数試…
前回、主に、 筒香の黎明期と、筒香覚醒の切っ掛けについて記述しましたが、 でわ、今の筒香とは、どんな感じなのでしょうか? まず、 筒香のタイプにつていです。 筒香の打撃スタイル 本人が自分の打撃スタイルを語っていますように、 「(僕に対して)ライ…
DeNA・筒香、1億円で更改 球団最速、高卒7年目での大台突破 DeNAの筒香嘉智外野手(24)が19日、横浜市内の球団事務所で契約交渉をし、5400万円増の1億円でサインした。7年目での大台突破は、高卒野手では球団最速。(金額は推定) 筒香…
層が厚くなったよねを、確認する意図で横浜のプロテクトを考えてみたいと思います。 2013年、阪神中村GMに、相手の戦力を削りましたと言われちゃった横浜ですが、 今なら、どうなんでしょう? 久保移籍に絡み、プロテクトを、当プログでは、予想して居ま…
まずは、横浜ファンとして、多村の働き場所が見つかった事を喜びたいです。 良かった、良かった。 さて、 中日サイドからみますと、今回の獲得、非常に不整合です。 和田、小笠原を引退させて、多村です。 編成的には不整合とも言えます。 そんな非合理を、…
ヤクルトが優勝した理由、それは横浜。チーム成績を省みて雑感 横浜対ヤクルト 2015資料 横浜目線で雑感 の続きです。 前回は、横浜の対チーム成績を見つつ、対ヤクルト戦における得点の少なさを、指摘しました。 今回は、ヤクルトの対チーム成績を見つつ、対横浜戦における…
個人的、エース、4番の定義です。 主観で構成されていますので、私が、こう思うの世界です。 アナログチックですが、その投手が投げて負けても、ファンが納得してくれるような投手と見ています。 四番にも通じますが、 松井が抑えられちゃ、しょうがない。 …
前田の後を継ぐのは? っと言う意味で、他のプログで議論になっていましたが、 前田と、菅野のフォーム比較で言いますと、 巨人・菅野智之投手のピッチングフォームを分析する にありますように、 菅野は上半身の使い方に課題を抱えてはいます。 勿論、ご本人…
【MLB】前田、爆弾を抱えていた右肘——ドジャース、出来高偏重の契約は日本球界への警鐘 前田のドジャース契約が決まり、お祝いムードの日本。 一方で気になるのが、彼の肘の状態です。 以前から、右ひじを痛めており、過去、何度か離脱していた前田。 マエケ…
ヤクルトが優勝した理由、それは横浜。チーム成績を省みて雑感 の補完資料です。 相手も甘くないですが、挽回に期待しています。 以下、忘備録的に。 横浜の対チーム別得失点ですが ヤクルト 63得点 108失点 8勝17敗 防御率4.15 打率.214 得失点 -45 巨人 97得点 110失…
相手に対応される、研究されるで、新春予想をしていた部分もありましたが、 戦力が拮抗していますと、 この相手に意識されると言うのは存外大きいです。 特に、この打者、この投手、このチームには、やられたと感じた場合、オフに皆さん、やられた側は、必死に…
前記事で、2016年広島の可能性を記述しました。 可能性を感じる広島ですが、 反面、チームを引っ張るべく30代前後の主力野手選手が不在で、 チームが苦しくなると、混乱が長引く傾向にあると感じてます。 ヤクルトで言う、川端、畠山のような主力野手が不在で…
新春2016年予想記事を書いてはいますが、 下馬評が低い広島の可能性を探ってみたいと思います。 現時点で、 自分の下馬評が低い理由は、 鈴木清明球団本部長の発言が原因です。 【カープ】本部長「緒方監督にも話をしたが1点差負けはベンチの責任。今季はマ…
編集後記、 混戦感を強く覚えているのですが、上手く記事を表現しきれてないです。 申し訳ありません。 2016年 新春セ・リーグ順位予想を、アップしてから、何度か修正していますが、その辺は、どうぞ、ご容赦願います。 2015年、チームRSWIN、RCWINの合算順…
基本的にリーグ間格差が縮小している戦後乱セな2016年セ・リーグですが、RSWINと、RCWINの合算値でみる限り、2012年の40超→15弱と、戦力で大きな差がなくなりつつあります。 戦力格差が少なくなったと言う事は、何かの誤算や、有力な新外国人、新人選手の登場…
新年あけましておめでとうございます。 各チームの2015年、総括記事を書いて居ましたが、 巨人でお終いで、一端、2016年に目を向けたいと思います。 今年、最初の記事は、 昨年の記事構成にならい、まずは、横浜の現在位置を、日本人野手による三年連続規定…