砂田について雑感

勝てそうで勝てず、勢いを殺す采配をした結果、流れを失い3連敗の横浜です。

力負けしたというより、何やってる感が強く、モヤモヤする負け方でした。

流れを大事にするラミレス監督なのですが(心理戦をしかける監督ですので語録では盛んにメンタル、流れが出て来ます)、その監督が流れを失う采配をしてしまったわけです。

勿論、そこには理由がありますが(こっちを主体に記事を書こうか悩みましたが)、今日は砂田についてです。

まずまず、抑えていましたが、中盤以降になりますと球威が落ちるようです。

考えられる理由は投球フォーム。

クロスステップによる負担増です。

砂田の投球フォーム

https://www.youtube.com/watch?v=UsTbt_0FVaQ

砂田が左に強い理由でもあります。

砂田が左に強いのは、クロスステップから投じる事で左打者に死角が発生しやすいからです。

同じ左腕でもクロスファイヤーを武器に戦う今永、石田とは持ち味の違う投手です。

(左に弱く、右に強い)

そんな砂田でしたが、シーズン途中に、クロスステップ(シーズン中に)を微修正しています。

石田、今永らを参考にしようとしたんですかね。

強みの左にも打たれ始め、芳しくなく二軍落ちしています。

二軍でも修正に取り組んでいたようですが、成績残せていません。

そのまま来季を睨んでファームで修正(試行錯誤)を続けると思ったのですが、

中継ぎが手薄になる事で昇格しています。

その後の成績は、ご承知のとおりで、まずまずの成績を残していたのですが(クロスステップの修正を諦めた)、

やはり、先発ですと球数投げれないようです。

砂田の今後

今の横浜の中継ぎの布陣を考えた時、砂田を先発に回しますと、中継ぎが手薄になり極端に弱くなります。

結果、ペトリックを回マタギさせ、敗因の原因になったのは、ご承知の事と思います。

フォームの問題もあり、長い回を投げれず、中継ぎに負担を掛けざる終えない砂田を先発に回せるような余裕ありません。

ペトリック(中継ぎと先発なら、未だ先発の方が結果を残せる可能性がある)と立場を変える事になりそうです。

クロスステップについて

ヤスアキや、藤浪をテーマに紹介記事を書いた事がありますが、クロスステップ=悪でなく投げ方の問題です。

藤浪 晋太郎投手の投球フォームについて

MLBではクロスステップで投げる有力な投手が非常に多いです。

そして怪我が少ないです。

むしろ、日本人に近い投げ方をする投手の方がMLBでは怪我人が多発しており(レイバック症候群)、ストラスバーグとかが、その系譜です。

日本人=怪我しやすいフォームと言うのが常識になり始めています。

長期契約結べないわけです。

日本の常識、非常識な面もあり、昔のコーチを中心に最近、結果を出せていないです。

巨人が育成に失敗している理由の一つかもですが、コーチングの考え方も変化しています。

横浜の場合、若いコーチが多く、古い知識に縛られてない為、新たな形を模索できる可能性もありますが、

外国人コーチ雇っても良いぐらいと思います。

もしくは、フィジカルコーチですかね。

体の使い方を覚えるような感じで指導した方が良いかもです。

後は、コーチに頼りきるのでなく、自力。

モデルケースがMLBにあるんですから、真似て欲しいです。

イメージできるモノがあるのですから、ガンバって欲しいです。

砂田ファン、多いので書いてみました。

スタンス的に、親子の情愛のようなものを持ちつつ、

ベイスターズの選手を俯瞰しています。

結果に関わらず、応援している部分はあります。

その努力が報われることをファンとして期待しています。

記事前後しますが、

砂田を中継ぎに回せれば、勝ち継投で起用できる投手が、

砂田、タナケン、須田、三上、ヤスアキとなり、回し易くはなります。

連戦を考えれば、中継ぎを厚くしても良い時期ですし、今回を契機に砂田を中継ぎに回して欲しいと思っています。

それも睨んでのペトリック一軍残留とは思っています。

(ペトリックに代わって、誰か先発で昇格できるのがベストではありますが)

一時的に3位陥落しそうな状況にはなってはしまいましたが、

体勢は戻りつつあると思っていますので、期待して9月の戦いを見守りたいです。

踏ん張りどころです。