うわぁ、三位阪神さんと、3.5ゲーム差

ヤクルト相手に横浜が二戦連続の完封勝利。

こんなの、いつ以来でしょ?

しかも、横浜球場でです。

セ最強打線の、ヤクルトは、横浜を最も苦手としていますが、一つに彼らの打撃スタイルと、横浜の現有戦力のマッチング相性が良いのかもしれません。

巨人に対してもですが、横浜投手陣、割合、チームとして狙い球を絞り、早打ちしてくれるチームと相性が良く

(関係者読むなぁっというか、ヤクルトもわかっていると思いますが)

球の力は結構あるんです。

横浜投手陣。

インサイドワークが拙い影響(守備も悪いので防御率も低くなりがちですが)で、右に強いとか、左に強いとか一芸に秀でる投手だらけなんですが、これはこれで、凄く、楽しみな投手が多い横浜投手陣。

この子凄いだけどなぁから、脱却しつつある過程ともとれるのですが、後、少しですね。

ざらっとみると、ストレートに力があり、配球次第でなんとかなりそうな投手が多いのも横浜の特徴。

山口が中日に行けばなんて書いた事がありますが、まぁ、ちょっとした切っ掛けだけなんですよね。

山崎がショート先発に復帰して、締った試合が続いていますが、

現状、今の打順がベストかもです。

梶谷の一番、三振が多いのでランナーがいるより、高い出率率を活かしてチャンスメークして欲しいですし、盗塁も出来ます。

犠打前提になるのが面白くないですが、今の投手力なら山崎も二番が座り良いでしょう。

そして、筒香4番。

明らかな弱点のあるブランコ(選球眼も悪く調子悪いです)より、長打力も期待できる(スイングスピードはブランコの方がありますよ)筒香の4番ありと思います。

春先の期待先行の起用と違い、本人も、その重責を担う覚悟と気概もあるでしょ。

地位が人を作るとは言いますが、その地位に相応しい器があって初めて対応出来ます。

機が熟しつつありますね。

一方、阪神

上位三チームの争いから脱落しつつあります。

巨人が、経験を重視して、捕手を阿部で固定(小林との併用ですが)し、攻守ともに阿部に依存する事でチームリーダーの自覚に勝負をかけていますが、

阪神さんは、

将来性をかって、新人で経験も浅い選手を正捕手に鍛えるという事で梅野を起用し続けています。

結果、こう、この時期にきて甘さと言いますか、疲れ、いろいろ。

当たり前ですが、

新人ですので、何もかもが足りません。(打撃も調子落としちゃった感じを受けます)

広島も、捕手が石原にも戻って以降、締った試合が続いていますが、

(打撃面で石原は、かなり遅れをとっていますので、會澤の方が総合面で優れているかもしれませんが、會澤に正捕手が交代して以降、広島のチーム奪三振率と、チームDERが低下していまして、守りに関しては石原の方が一枚上手のようです)

上位三チームで阪神だけ、

新人捕手を使い続けています。(會澤は新人ではないですが)

この経験は、将来の財産になるかもしれませんが、新人捕手を正捕手にして優勝したチームってないんですよね。

本来なら休ませるべきでしたが、もう、時期を逸しましたし、正捕手として起用している以上、このまま梅野に賭けた方が将来が楽しみなので、行くべきとは思います。

フルで出場するには、

負担が多く、助走期間がある程度必要なポジションと思っていますが、いやはや。

今日の勝利で、

横浜と阪神のゲーム差が3.5ゲーム差になりました。

横浜の対阪神戦成績よくなく、地力は、あちらの方が上ですが、

面白い9連戦になってきましたね。

終盤、怒涛の14連戦もあり、他の球団がエースをぶつけてくるので、勝ちづらいのですが、わくわくする9月になりました。

因みに、巨人は、もちろんの事、中日も和田骨折ショックから立ち直りつつありますので、

このチームだから勝てるというチームはありません。

ガンバレぇー横浜。