2015 広島総括 優勝候補と目されて

2015年、広島は優勝候補として戦ったシーズンだったと思います。

そう見られ、その結果、プレッシャーに負けたと表現しても良いのですが、

どちらかと言うと、優勝候補として厳しいマークに合い、勝てない→周囲の何やってんの?で押しつぶされたと見ています。

最後は、勝ち方を見失い、本当に元気がなかったです。

広島に覇気がない理由の考察と、横浜

その後、4番前田の活躍もあって息を吹き返しますが、

頼れる4番不在を、強く感じたシーズンでもあったかと思います。

グラフは、RCWINとRSWINの合算値です。

総合はチーム総てを、

基礎戦力は、総合から、外国人とFA選手を抜いています。

尚、黒田については基礎戦力扱いしています。

数字的な意味合いで言いますと、総合値で

+20を超えますと、独走首位で走り抜けた、2012年の巨人になります。

+15程度ですと、2013年の巨人。並のチームでは歯がたちません。

+5超えですと、2014年、2015年の巨人並びに2015年のヤクルト、そして2014、2015年の広島となります。

5程度で優勝するには、混戦が必須です。

今年は、戦力比でみますと、広島、巨人、ヤクルトが僅差でせめぎあっています。

(昨年は広島と巨人)

リーグで唯一、二遊間、捕手、中堅のポジション総てに確たる軸があるチームです。

他のチームが苦労しているポジションを確立出来ている利点は大きく、今年も、この4ポジションで多くの利得(WAR上)を稼ぎました。

だから、チーム総合戦力で、リーグ上位に今年も、昨年も広島は来ます。

優勝するに相応しい器はあります。

ありますが、微妙に何かが足りないと感じるのが、今年、昨年の広島という見立てです。

その上に、今年は、各球団に厳しいマークを受けた結果と見ています。

何が足りないについては、

今更ながらに野村監督時代を振り返りつつ、広島の苦戦を想う、その雑感

に書いている通りです。

さらに、

技術的に、

なぜ? 広島は八木を苦手としているのか? 雑感

苦手な投手が何人か居まして、

広島さんように集中運用される感じでした。

原因としては、似たようなキャラクターの選手が多いという打線特徴もあるかもですね。

プラス、

個人的な雑感ですが、

広島さんの場合、○○のように打てと言う縛りがキツク感じる時があり、

大爆発するときもあるのですが、コーチ、監督指示通りに展開しないと、極端に無抵抗になると言いますか、

弱い印象です。

ヤクルトさんの場合、高めは凡打になるから、気を付けろ的な指示だと思うのですが、

広島さんの場合、高めは絶対、手を出すな的な指示に感じるときがあります。

その差が今後、個々の選手の成長に、どう影響して行くか興味深いです。

懸念事項として、

今年の結果を受け、

選手以上に、

監督、コーチに、かなりのプレッシャーが掛かっているようでして、

直ぐ結果を出そうと焦るあまり、過度に指示を出しているかもしれないんですよね。

野村監督時代からの傾向として全体的に判断系(判断が必要とされる数字)が、悪いですが、さて、どうなりますでしょうか?

シーズン後、チームで不協和音が公然と表だてにもなりましたし、いろいろ気になります。

また、広島の守備力をみますと、その評判の割に低く、リーグでは昨年も、今年も4位に低迷しています。

原因は、世代交代。

梵が遊撃に居た頃との比較で、二遊間の連携が悪く感じます。

これも、試合経験を踏むに従い改善傾向にも感じますが、今は未だ荒く感じます。

世代交代をしつつ、戦っている面もあり、だから今年、広島を4位予想した理由の一つなのですが、その世代交代が、いつ完成するかでも変わって来ますね。

他にも理由ありますが、基本的に、野村監督時代からの課題を引きずった一年間だったと総括しています。

ただ、

そうは言っても、

リーグで唯一、センターラインが、確定しているというのは大きく、

そのアドバンテージは他球団との比較で来季以降も健在です。

その実力、リーグ上位であり続けると感じます。