苦しい横浜をポジティブに語ってみる

野手面に関しては、

前記事で語っている通りです。

他球団と比較した横浜の経験不足について雑感

打線の不調に関して、ある程度、横浜首脳陣も予測していたと思われます。

関連記事

横浜温故知新、現在の苦境は、ある日、突然やっては来ない、約束されてたとも言える苦戦について雑感

早打ち(好球必打)と、待球作戦について 雑感

一方、投手力はっと言いますと、

山口

井納

今永

石田

モス

砂田

久保

三浦番長

三嶋(ファームで無双中)

国吉

飯塚

高崎(怪我)

中継ぎは、

山崎

三上

須田(ストレート素晴らしかったです)

田中健

野川

藤岡

ぺトリック← エレラ、ザガンスキーが控えて居ますので降格第一候補となっています

熊原

平田

長田

大原

萬谷 怪我

林  怪我

期待の新人熊原も居ますし、開幕当初は調子を落していた長田、平田も戻してくれるものと思います。

その陣容は厚い方です。

エレラ、ザガンスキー不在で、今の中継ぎ陣を構成しています。

先発陣の層の厚さも含め、他のチームとは状況が違います。

一人で圧倒出来る菅野ような投手は、今の所、不在ですが、経験の浅い新人捕手がリードしている影響もあると思いますし、その伸び代が大きなチームです。

投手力に関しては問題ないです。

通年にわたりやりくり、出来そうです。

一方、調子が悪かった打撃陣も復調気味。

桑原が、現在、絶好調。

ロペスも調子を戻しつつありますし、徐々にですが体勢が戻りつつあります。

梶谷が戻ってくるまで、

借金10程度を目途に維持できれば、

投手陣に疲れが見える後半戦に向けて、その強みが(投手陣の層の厚さが)効いてくると思います。

そこに活路を見出したいです。

各チーム、

それぞれに問題を抱えており、混沌とし始めているセリーグです。

それは開幕前から予想された事です。

その通りの内容で推移しています。

広島は抑え、セットアッパー以外の中継ぎが、特に、その層に問題を抱え、調子が悪くても起用せざる終えない状況になっています。

救援防御率、リーグで一番悪いですが、中継ぎ投手陣の入れ替えが、その割に少ないです。

これは野村前監督時代からの特色であるとも言え、編成マーターでもあり、広島特性とも言えます。

昨年も広島の順位予想をBクラスと予想した際、その脆弱性を指摘しましたが、これは現場では、対応し難い編成の問題と感じます。

今いるメンバーでやりくりするしかないです。

中継ぎ問題さえなければ2016年の新春記事で優勝候補として推していたと思います。

戦力的に抜けているチームなのですが・・・

関連記事

2016年 広島の可能性 雑感

2014年、15年と戦力的に巨人と拮抗した戦力を保持し続けているだけに勿体ないです。

優勝したヤクルトより、戦力はあったのですが、バランスが悪いと苦労します。

一方、

巨人は怪我人が多く、未だ体制が整っていません(戻れば強いと思います)。

阪神は守備が、

中日は打線と、先発が

ヤクルトは、投手陣、特に先発がっと万全なチームが一つとして見当たらないです。

今年は本当にわかりません。

明日、横浜は菅野と対戦するわけわけですが、

菅野以外は、ほどほどに対抗できると思いますので、これからの挽回に期待したいです。

未だ、未だ、これからとしたいです。

その為にも、梶谷が戻ってくれるまで、耐えて欲しいです。

ガンバレ、ベイスターズ