勢いが総て急速に萎む優勝への機運とロペス昇格、ラミレス勝負の時

野球は勢い。

abematimes.com

 

勢い=流れ、空気感。

この空気感が急速に悪化しています。

勢いを大事にする監督ですのでイロイロ気遣いを発揮します。

チーム内の空気が悪くなるような発言はしません。

他、イロイロありますが(優秀なマネージャーとしての素養を見せています)、個の弱さはカバーしきれないようですね。

 

管理職ならわかると思いますが部下の能力不足をマネージメントでカバーするのには限界があります。

モチベーションを維持できても実力不足は変わらないです。

その苦境を脱するには成長が必要ですが突然覚醒するものではないです。

時間がかかります。

部下もツラいですよ

中畑監督の起用法とか、モロに部下潰しの起用でしたが実力不足には、それ相応の対応があります。

ただ、突っ込んでも、互いに疲弊するだけでしょうか?

’(日本の余裕のない会社は、そんなマネージメントします。)

 

気持ちは重要ですが、あくまであるレベルに達した時に言える言葉であり、それ以前に関しては気持ちがあっても無理です。

実力不足に対する本質的な解決方法は全体のレベルアップです。

それなくして采配がぁっと言っても無意味と言いますか難しいです。

 

aaakkkaaa.hatenablog.com

WAR(個人戦力)でみると弱い横浜ですが卓越したラミ采配で実力以上の力を発揮してきた横浜。

その魔法も切れそうです。

ネタ切れです。

野球は選手がしますから限界がありますかね。

戦略の劣勢を采配で覆すのはミラクルですが終わりを覚え始めました。

 

昨夜のヤスアキのミスをみて終戦を予感しつつあります。

憲晴のバントに対し高城が3塁への指示を出していましたがヤスアキはチャレンジできませんんでした。

確実にアウトのタイミングではなかったかもですがチャレンジできなかったヤスアキをみて終戦を覚えています。

重圧のようなモノを感じているかもしれません。

そして安全策をとって一塁に投げたはずのボールは柴田が処理(難しいのはわかりますが処理して欲しい)仕切れず送球エラー。

 

失策絡みで3夜連続で決勝点を横浜は献上しています。

1夜目は中川 

2夜目は嶺井 

3夜目はヤスアキ

 

特に3試合目の昨日は失策絡みの失点が多過ぎたでしょうか?

柴田の失策もどきのヒットに、外野手のお見合い。

優勝するチームの状態ではないです。

自ら勢いを手放すプレーをし続けています。

普通は逆です

選手もヤスアキ同様、重圧のようなモノを感じているのかもしれません。

優勝するようなチームは重圧を時に味方とします。

今の横浜は、その逆。

横浜の選手は技量不足だけでなくメンタル的にも未熟なようです。

ポジティブに言えば経験不足。

優勝を意識して戦った経験がない故の苦しさかもです。

阪神さんに3連敗した事で首位と9ゲーム差となりました。

一般的な知己でいいますと限界点です。

広島さんが大失速しない限り良くて一か月3ゲーム差目安です。

残り7,8,9月を考えますと限界点でしょうか?

その限界点を意識するが故の重圧。

弱いなりに頑張っていた交流戦とは違う弱さ、球際の弱さのようなモノをチームから感じるようになってしまいました。

優勝を現実的なモノとして考えている故の重圧。

 

戦力ないなかギリギリを耐えて来ましたが緊張の糸のようなモノが切れかけているように感じています。

若いチームですし経験ないですからわかるのですが。。。

 

aaakkkaaa.hatenablog.com

 

開幕時点で横浜の戦力不足は明確でした。

その戦力不足を埋める為に横浜は無理し続けましたが、その反動がきそうです。

こんな戦力で優勝を狙うから失速するのですが球団、ファンがチームに託した熱望は優勝。

確かに、ラミレスならギリギリ届くかもと私も思いました。

個人的には面白かった(ワクワクしました)です。

そのワクワク感も現時点では失望を覚えつつあります。

理由は、ラミレスが解任されるかもしれないから。

横浜の個の弱さを知るが故に、その個の弱さを補っていた監督が退任した後が気になります。

今年の経験を基に横浜は強くなります。

選手は勿論ですが監督含むチームスタッフ全体もさらに成長してくれるモノと思うのですが、その場にアレックス・ラミレスが居ないかもしれない事に危惧を覚え始めています。 

まぁ、チーム目標がAクラス入りで良いなら、こんな状態にはならなかったですよ。

Aクラス入りだけを考えるならゲーム差上、諦めるようなゲーム差じゃないですから。

横浜を覆っている重圧は優勝を意識するが故です。

2位ヤクルトとゲーム差2.5だから諦めるなぁなんて言っても意味ないです。

監督も含む選手、チーム関係者、ファンが欲しているのは優勝です。

こういう経験を経る事でチームは強くなりますが、その過程で監督は解任されるかもです。

 

今日からの対広島三連戦。

文字通りの勝負となりそうです。

勢いを失いつつある横浜は昨日二軍に復帰したばかりのロペスを起爆剤として昇格させるようです。

今、いるメンバーで起爆剤となり得る選手が不在。

これが横浜の現実です。

そして、ロペス一軍昇格も博打に近いです。

 

さぁ、勝負の時です。

その勝負を見届けたいです。

 

 

編集追記

勝負の第一戦勝利です。

8回、1対4からの勝利。

不思議なチームですね。

普通負けますよ。

ここまでチーム状態悪いと。

個は弱く成熟してないのですが凄い。

記事ではロペス起爆剤としていましたがプラスαと言う意味で倉本が本当の起爆剤かもです。

打撃フォーム変えてました。

2016年とは違う振り子で、どう表現したらいいんですかね。

このまま打ってくれると嬉しいです。

しかし、倉本、凄いなぁ、こんな頻繁に打撃をいじる選手も珍しいですが良くアジャストしてきます。

二軍降格前と今を比較したりしないとわからないです。