中畑監督について

球団が明るくなったので、その意味での功績は無視できないが、

正直、勝てない監督だと思う。

横浜球場という、打者有利な球場にも関わらず、スモールベースボールを標榜し、しかも、投手陣も、守備力も整えずに、

犠打、犠打・・・・

機動力も標榜しているが、盗塁死、盗塁死・・・

巨人のタスクと比較すると、どちらがスモールベースボールなのか、眩暈を覚えるような惨状でもある。

(巨人はケースbyケースで対応しています。)

一点をとる事で、より多くの点がとれないのがスモールベースボールの欠点であり、利点でもあるが、横浜の場合、致命的に、その一点の重みが

軽い

軽すぎる。

故に、リスクを負って一点を奪っても逆転されてしまう。

スモールベースボールを実行する前提が、必然性が圧倒的に乏しいのだ。

阪神は逆にスモールベースボール向きだが、小技が下手・・・)

TBS時代と比べ、情熱を、パッションを今の、球団からは感じるのだが、中畑監督で勝てないのは、過去の実績でわかるハズなのだが・・・

阪神の和田監督並んで監督として心許なく感じてしまう。

そして、

筒香の打順・・・

なんで実績のない筒香を、しかも、不振の彼を、

5番で固定するのだろう?

巨人ではありえない用兵である。

結果、ブッツと打線に切れ目が出来てしまっている。

それで良いのかは疑問だが育成するのなら、打順を下げてあげれば良いのだろう。

重責を担わすとか言い訳があるが、重責を担えるだけの実績がないのに、去年の高城といい、競争のない抜擢にウンザリする。

巨人にある競争が横浜にないのだ。

確かに高城や、筒香は大きく育つ可能性があると思うが、可能性であって、それを理由に力のない彼らをレギュラー扱いする事に違和感を覚える。

巨人の坂本が、その守備力でレギュラーを奪取したように、レギュラーとは与えられるものでなく奪うモノと思う。

もう少し、中畑監督は育成と言うコトバに逃げるのでなく、5番を与えるようなやり方は止めて欲しい。

バルディリスを5番に昇格させ、調子の良い多村や、他の外野を使うのが真の競争と思うのだが、その競争原理が巨人にあって、

横浜にないのが、本当に残念である。

巨人の松井は最初から4番でなかったハズだ。

何かのストーリーを夢、見過ぎているような気もする。