黒羽根のリードの何が悪いのか?について雑感

先日の嶺井先発マスクにも驚いたが(相方がNPBでも屈指の剛腕投手、山口だからというのもあったかもだが)、

日曜の黒羽根途中交代、嶺井インにも驚かされた。

序列が変化しつつある感じである。

最近、黒羽根のリードがぁっという記事が散見されるようになったが、

このリード、昔からとも言え、

今年だけの傾向ではない。

では、黒羽根の何が悪いのだろう?

一球速報でみている感じで言うと、

ランナーが得点圏に居ない際は、言うほど、外一辺倒ではなく、四方に散らしている印象だ。

投球の傾向も、一回り目、二回り目で傾向が違うし、単調と感じるのは高城の方である。(昨年の4月頃はまさに)

井納のような投手は同じリズム、同じ配球で投げさせた方が結果が出るので(井納に合わせた配球を高城がしているのかもだが)、

あまり高城がぁとも言いたくないが、

駆け引きと言う意味では黒羽根の方が一日の長があるように感じている。

調子の悪い久保と組んでいる際の配球傾向などをみると、勝負球の試行錯誤をしているし、粘り強くリードをしている。

さて、

そんな黒羽根だが、

得点圏にランナーがいると、途端に外角一辺倒の投球になる。

これが批判の基になっているのだと思うのだが、

ところで、

この傾向は、黒羽根だけの特徴なんだろうか?

個人的な意見で言わせて貰うと、

全員だ。

黒羽根個人で悪いというなら、

三球勝負を、試合終盤、この一打で勝負が決まるような場面で、同じコースのストライクゾーンに同じ球種(力のないボール)で続けるアホ配球や、

エレラの、それとわかる(ツーシムはフォームでわかる)球を、左打者に逃げる球で外角に続けて投げるのは鼻につくが(勿論、踏み込まれて打たれた)、

所々で指摘される外一辺倒は、

横浜特性である。

だから、ランナーが得点圏に居るなしで、配球傾向が、がらりと変わる。

チームとしてしているので、

この場合、そのチーム方針を責めるべきだろう。

この外角、

横浜の、もう一つのチーム方針でもある低めともリンクしており、要は長打警戒で外角低めを投げさせたいわけである。

将棋で言う定石であり、なぜ?セオリーが出来るかと言うと、それは、それが一番確実性が高いからだ。

セオリー無視をし過ぎると、昔の谷繁でないが、打たれる。

が、セオリー過ぎると、

相手もわかっているので、

外角を待つわけで(データをみれば一目瞭然だろう)、そこでの駆け引きに負ける事で、現在、横浜は苦戦しているわけである。

従って、

他の捕手になっても、チーム方針が変わらなければ、打たれていた可能性が高く、チーム方針を是とするのなら、

投手力起因の問題とも言える。

外角低めは物理的に最も長打の出にくいコースであり、投手に力(球威とコントロール)さえあれば、その方針自体に異を唱えるのは難しいだろう。

問題は、

今の横浜の投手力、陣容を考えると、

投手によっては、

その外角を活かす為の配球、球種が必要となって来ているだけで、

殊更、黒羽根のリードがぁっと安直に批判しても、同じことの繰り返しになる可能性が高い。

この、

外角の使い方。

実は、かなり上手く行っている部分もあり、

右対右、もしくわ、左対左で、当たり前のように抑えるようになったのも、

この外角の使い方。

スライダーと、外角コンビネーションが上手いからである。

もし、一歩進んで、捕手の力で、防御率が良くなるとしたら、

国吉や、井納あたりが対左でも、右と変わらぬ防御率を実現出来た時かもしれない。

対左で配球しようとした時、外角一辺倒で抑えられるような球種、球威、コントロールを彼らは持ち合わせてない。

これは黒羽根だけの問題ではないだろう。 

井納、国吉も球威はある方なのだが、巨人のマシソンのようなレベルの球威ではない。

先日の中日戦で投げた国吉が、安定的に見れるのなら外一辺倒でも抑えられる可能性が高いし、長打警戒という意味では確実なのだが、なかなか上手くいかいのが現実だ。

今の所、

終盤の大事な所でした

エレラ(2回繰り返したので怒ってはいる)と林の時のアホ投球だけが、鼻につくだけで、後は、概ね高城(井納&高城の広島戦における配球は最悪だった、結果、高城は出番を失っていた。高城がぁっというより、井納の責任が大かもだが、責任をとらされた。)よりは安心してみてられる感じである。

時たま見せる甘さが気になるが、経験を積むことで徐々に解消されると思うし、昔より減って来ているように感じる。

及第点としたいのだが、

黒羽根の場合、残念ながら、

極度の打撃不振が原因で、その場を奪われそうだ。

倉本と飛雄馬と比較した時、

監督は飛雄馬を起用しているが、

ある基準以下の打撃では、起用され難い。

先ずは打で活躍して欲しい。

打率で.250程度を打てれば、早々、出番を失う事はないだろう。

個人的にコンビを固定化して欲しいので、あまり頻繁に入れ替えて欲しくなく、黒羽根には頑張って欲しいと思う。

まぁ、横浜ファンなので、

出る選手、全員にガンバって貰いたい。

出る選手、出る選手大活躍する事を期待したいのだが、嶺井や、高城も観たいし、ファン心理的には複雑な面もある。