横浜、弁解しようがない中継ぎの混乱について、その雑感

開幕当初から、その状況をみて危ぶんでいましたが、

どうも、中継ぎの継投、怪しいようです。

準備不足が原因(に感じた)で何名か打たれていましたが、今日も準備不足だったようです。

川村コーチ時代には感じなかったブルペンの混乱。

監督なのか、投手コーチなのかわかりませんが、

中畑さん時代の反省に基づき、投手コーチが主体的に準備しているハズですので、その形に則るのなら投手コーチと言う事になります。

どちらにしろ、

現場長はラミレス監督ですので、ラミレス監督に責がありますが、

レベルが酷過ぎるように感じました。

どういう形の継投を想定し準備させていたかわかりませんが、

タナケン、須田を投入する気ならザガンスキー(10球連続でストライクが入りませんでした)を早々に見切るべきだったと思いますし、もっと言うなら山口もです。

おそらく、点差が開いた事で、気が緩んだ継投の不備を突かれたと思いますが(タナケン、須田の投入が遅れた理由)、

一球速報をみていて絶句してしまいました。

先日も、

コマはあるのに持て余し気味に、ペトリック登板と言う最悪の選択をしてしまいましたが、

この辺の経験不足。

しょうがないと言うか、

そう言う役割(指示を出した事がないと思われる)をしたことがない、篠原、木塚投手コーチですし、監督も投手継投に関しては慣れてない。

進藤ヘッドコーチもですが、

よくよく見ると、誰も居ない。

強いて言えば、篠原コーチぐらいですが、何処まで関わっていたか・・・

参りましたね。

昨年までは、

割合、早め、早めに準備を命じてまして、かわりに点差関係なく投手が登板してました。

一部、柔軟性を欠く部分もありましたが、責任回を区分する事で、以前の横浜よりは上手く対応出来ていたように思えます。

今年、どういう形で事に望んでいるのでしょう?

開幕当初、混乱していたと思っていますが、その経験を活かし、落ち着いたと思っていただけに、ショックです。

どちらにしろ、

反省材料にして対応して欲しいですね。

もっと酷い監督居ましたから。

そんな監督も、慣れるに従い、随分、継投がまともになりました。

そうなることを期待したいです。

今日、負けたら荒れそうですが、

今日はしょうがないですね。

因みに勝っても、言われそうですが、まぁ、そこは真摯に批判を受け止めて今後に活かして下さい。

宜しくです。

ガンバレ横浜、逆転しろ!!

須田が回跨ぎしていますが、中途半端に投手を使ってしまったので、枚数が足りなくなりそうです。

これで負けると、本当に悔しい。

追記

そして負けました。