佐野の得点圏打率が悪い件について 2021.05.16

チーム状態が良化しないと悲憤が募りネガティブな感情の強い記事になるので記事更新休みます。

その前に一つ記事をあげておきます。

懸念通りなら今日も佐野の得点圏が悪そうなので一言。

 

今期の佐野の特徴というと左に課題がある点。

右はまずまず打ててます。

 

その佐野が打てる投手を佐野の前を打つオースティンを除く打者が苦手にしているケースが多いです。

 

結果、チャンスに弱い打者佐野と言うモノが作られていきます。

守備シフトや二年目の洗礼などで左に弱くなってしまいました。

 

バランス悪いんですよね。

ラミレスなら打順を動かしてイロイロ調整する場面です。

今期、そういう調整がなく個々で対応が求められています。

その調整に佐野が苦戦し始め打撃を崩し始めている懸念あります。

チームが勝てない、その原因になっていると感じている。

自分が決めなければ・・・

そんな感じでしょうか?

メンタルを重視していたラミレス時代と違い選手に厳しい状況です。

選手を少しでも楽にさせようと様々仕掛けを練っていましたが

 

今の打線バランスですと4番佐野は機能し難いです。

打率.312 出塁率.391もある打者が苦しみ始めています。

 

打点を上げられない苦しみを背負う事で状態悪化しかねないです。

 

ホームランの出なかった佐野に対しラミレスはその打ちでるだろうと評してました。

一方、三浦は佐野に状態を上げて欲しいと談話で話しているわけです。

 

どちらがより気を楽に打てるかは明白。

チームが委縮し始めているのはレポートしている通りです。

 

佐野の打撃が荒くなり始めています。

苦手相手に得点圏で打てるか?

 

本当は佐野が得意とする投手タイプの場面で得点圏に走者欲しいのですが

右相手 

打率.337 出塁率.434 OPS.954が

左になると

打率.269 出塁率.304 OPS.669になります。

 

今期の佐野でも佐野の前に梶谷、オースティン、ソトのような打者を並べると佐野の得点圏もみれた数字になったかもですが

オースティンぐらいしか佐野と噛み合わなさそうです。

構造的に佐野の得点圏が悪くなり易い可能性があります。

簡易に修正するなら左右で差が少ないオースティンを4番において3番佐野です。

どうすんでしょうね。

 

今日の相手は左の床田。

そこまで出所見えにくい投手ではなかったはずなので打って欲しいですが

得点圏で打てない事を気にし始めていそうです。

崩れ始めてるかも。

昨季、得点圏.312、出塁率.374の打者が今期.244 出塁率.333と苦しんでます。

出塁率みると四球は選び取れていますが今週の打撃は苦手な左相手に強引な場面が多かったです。

右相手ですと相手逃げちゃのかもしれません。

 

 

 

 

試合後追記

結果、

懸念通りに推移しています。

左腕床田相手に得点圏で2併殺、凡退。

5回までに10安打を放ちながら無得点の原因になってしまいました。

得点圏でない場面で得意の右腕からヒットを放ってましたが

ヘイト集めそうな成績となっています。

本当嫌になります。

 

数字分析していて痛感していますが

ネガティブ過ぎて希望を見出せません。

皆さんが考えている以上にしたいでチームを弱体化させています。

2019年はラミレスが三浦のしたいを修正しチーム浮上させましたが(正確にいうと仕切れずシーズン後半の失速の一因になっています

 

2021年は三浦が責任者です。

 

あまりに酷いので言語化中止する決断を前記事で表明していますが

文が荒れ過ぎていて我ながら酷いです。

 

新監督のしたいと出来る?のギャップを埋める事で現状解決できるとは思いますが時間が必要には感じています。

その先に横浜一新が待っています。

どんなチームになるんでしょう。

 

三浦を信じます。

その苦しみの先に何が産まれるか?見守ります。

何処かで踏ん切り付けるのか?それともこのままか?

勝気な監督さんです。

何らかしてくれるものと期待しています。