2021年三浦横浜 したいと出来るは違う 得点圏打率リーグトップにも関わらず最低効率だったチーム得点に思う

先のシリーズと違い改善するかわかりません。

味方の攻撃時にノーアウト1,2塁、バッター4番でピンチと感じる石井コーチ加入により

より方向性が明確になった感ありますが選手育成(特に2番)が上手く行かないと厳しいかもしれません。

 

佐野とか今期のソトのように打てなくなるかもしれませんね。

佐野はヤクルト山田系で広角に打てる打撃になっていませんから(そういうモノ、横浜大和も同じ系列)

打球を殺すとか、そういう打撃が苦手というかできませんので消化不良にならない事を祈ります。

左打者なので右打者のソトほど、酷い事にはならないとは思いますが逆方向を意識し過ぎるとヘッド走らないですよね。

強く振れるのが基本と評している石井コーチなので懸念で終わるかもですが気になるのは鈴木新任打撃コーチかな。

 

進塁打云々の難易度、今の考え方について記事化した方が良いかもですが

ヤクルト畠山などのように逆方向への打球は引っ張るという独特の表現が主流になり始めてます。

時代を覚えます。

尚、ヤクルト山田のような打ち方ですと打球方向はどっちに飛ぶかわからんそうです。

打撃アプローチの違いから生じるモノですが佐野に逆方向狙え、守備シフトの隙を穿ってとか言っている人は多分、アプローチの違いから生じる難しさに関し理解できてないかもです。

 

あの佐野に近いイメージでアプローチし始めている大和が出来ないと言っているという逆方向の打撃ですが。。。

こういうのライターさんが解説して欲しいんですよね。

間違いなく需要あるはずですから。

 

 

さて四球、盗塁、犠打、安打、本塁打などから計算される数字でRCという数字があります。

1point02.jp

 

このRCで横浜は

1位 ヤクルト 633

2位 広島 605

3位 横浜 605

4位 巨人 576

5位 阪神 564

6位 中日 426

 

広島さんとホボ同じ期待得点を記録しています。

していますが

 

実際の得点

1位 ヤクルト 625

2位 横浜 559

3位 広島 557

4位 巨人 552

5位 阪神 541

6位 中日 405

 

実際の得点-RC

1位 ヤクルト --8

 

2位 中日 -21

3位 阪神 -23

4位 巨人 -24

 

5位 横浜 -46

6位 広島 -48

 

得点-RCで大きなマイナスを記録するチームの特徴は

1,犠打が多い

2,打順の組み方が悪い

3,得点圏打率

などです。

残塁率の高いチームがRCの割に得点奪えずWARの割に勝てません。

投手面で言うと疑似防御率の割に失点が多い横浜のようなチームですかね。

投打でリーグワースト。

非効率を極めてしまった横浜です。

実力の割に点が奪えない、失点が多いは来期に向けた伸びしろ、期待・・・

 

横浜がリーグトップの得点圏打率、序で広島さん。

得点圏打率トップで非効率なチーム得点を記録したチームを私は知らないです。

調べればあるかもですが

 

中日さんのように得点圏打率.221とかですと実際の得点少ないも止む無しかと思えますが横浜はリーグトップの.265を記録しています

 

打順構成、犠打、盗塁失敗などいろいろ響いてそうです。

この手の期待得点、期待失点と実際の数字がズレていることで横浜はwar以下の数字を今期記録しましたが

 

外国人不在時でも当時、Warから期待される数字より3勝ほど損していた原因です。

あの試合数(30試合ほど)で3勝も数字を悪化させていた横浜ですが

シーズン通してみると二桁以上数字を悪化させていまして。

短期でみるとかなり数字悪いです。

 

シーズン成績でもみても最下位はあり得ない戦力だった横浜。

その辺は開幕前に覚悟していたので良いんですが

今期横浜の低迷原因は外国人の入国遅れでなく三浦が原因です。

三原代表の解任を求めた方々には三浦解任も求めて欲しいですが多分、理解していないと思うんですよね。

今期、横浜が弱かった原因についてです。

そして、その原因を見る事で来期への期待となりますが(今期は消化不良になっていた

 

失点面と違い攻撃面における非効率性の改善は難しく感じる様相です。

この得点効率の改善は三浦が期待する技術レベルと選手のレベルの不一致から来るものであり選手レベルの向上が必要ですが

 

その求められるレベルが高いです。

横浜が過去10年、2軍で指導し続けて一人も育成しきれてない2番。

ラミレスのように2番不在で諦めるか、それとも。。。

新任コーチ談話を聞く限り今期の野球継続と思いますので優勝難しく感じ始めました。

戦力は来期、今期のヤクルト並みを記録しそうなんですが勿体ない。

後少しなんですけどね。

そして、その戦力推計も来期までとみています。

育成面に明かりも見え始めていますが大村コーチ不在時の育成が出遅れ過ぎです。

 

関連記事

1,2番の状態が悪く上位が機能してなかった横浜について

桑原1番固定後も2番が鬼門になり数字落しています。

aaakkkaaa.hatenablog.com

 

その2番が

aaakkkaaa.hatenablog.com

2番打者が皆さん苦しんでいます。

特に右打者のケース打率が酷く、本来打ちやすいはずのランナー1塁の場面で宮崎を除き打てなくなっており

がっかりしています。

ソトが酷い数字記録しています。

これ別記事書く予定。

元々、隙の大きい打者がソトでしたが1からやり直しです。

 

そして打線バランスが悪かったことで

aaakkkaaa.hatenablog.com

 

佐野の得点圏打率が序盤極端に悪化したりしています。(シーズン得点圏打率は.287)

改善しそうな失点と違い得点は三浦が理想とする2番打者育成がならないと今期同様の非効率な組み合わせになるかもです。

 

キーはラミレス時代同様2番となりますが過去を見、今期をみて来期を考えると難易度高そうです。

 

失点面と違って三浦次第と言い難く

したいで野球しそうな気がします。

投手出身という面あるかもです。

自分がやられて嫌と感じる野球に憧憬が強いようなんですよね。